2017年11月23日(木・祝)奈良マラソン試走ー1に行きました。
今日の参加者は全員サブ4狙い。
キロ6分で行くとしながら、行きの上り坂は5分40秒ペース、
帰りのデイリーの坂に至っては、5分30秒ペースで上る。
ラストの鴻ノ池へ上がる坂も、5分40秒。
なかなか良い感じです。
最高予想気温14度、曇り
ウエアに悩む数字です。
晴れれば半袖半パンで行けるけど、曇っていれば寒い。
で、長袖、タイツ着用で行くと暑かった。
手袋はまったく使わず。
大会当日も毎年ウエア選びに迷います。
今日の参加者は全員サブ4狙い。
キロ6分で行くとしながら、行きの上り坂は5分40秒ペース、
帰りのデイリーの坂に至っては、5分30秒ペースで上る。
ラストの鴻ノ池へ上がる坂も、5分40秒。
なかなか良い感じです。
最高予想気温14度、曇り
ウエアに悩む数字です。
晴れれば半袖半パンで行けるけど、曇っていれば寒い。
で、長袖、タイツ着用で行くと暑かった。
手袋はまったく使わず。
大会当日も毎年ウエア選びに迷います。
DATA
距離:22.5km
走っている時間:2時間11分35秒 ペース5分50秒
トータル時間:2時間34分50秒(信号待ち、休憩、トイレ時間すべて含む)
これで今年の試走会はずべて終了です。
参加されました方、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
大会当日のお役に立てていましたら光栄です。
=============================
このブログ「奈良マラソンを走ろう!」だけしか知らない方もあるかと思います。
運営はRYO整体院が行っています。
350万アクセス突破した、もうひとつのブログ「エンジョイラン.com」
もありますのでお時間のある時にご覧ください。
マラソンノウハウや身体ケア方法などたくさん書いています。
【 私の著書 】 | 【自主制作DVD】 | 【enjoy-run.com】 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() もうひとつのブログ |
痛み・故障ゼロ! がんばらないで 楽に長く走る (出版:学研ブックス) amazonで見る 楽天で見る | 筋肉痛改善! お風呂で毎日できる かんたんマッサージ (発行:RYO整体院) 詳しく見る | 整体師に学ぶ~ マラソンによる 筋肉痛改善方法と、 フル完走ノウハウ (エンジョイラン.com) 詳しく見る |

奈良マラソン2017は、12/9~12/10開催!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。


=============================